ヤスクマの卓球Log

卓球が好きな大学院生のブログ。デュエプレや投資などなんでも書きます。

デュエプレのつまらない・クソなところ

皆さん、デュエプレやってますか?

f:id:ys9m:20210613105700j:plain

SPルールマッチは少し楽しいかなと思ってるヤスクマです。

今日は配信者王決定戦https://www.youtube.com/watch?v=ZzLjIHhqwi0

が行われるということで、僕が思ったデュエプレのクソだなぁという点を列挙していきたいと思います。

 

 SR封入率の低さとカード生成コストの重さのコンボ

デュエプレのパック封入率はSRが1.5%、VRが4.5%と中々に低いものになっています。SRが1パックで13種類あるので狙ったカードを出すのは厳しいです。*1

そこで、重要なのがカード生成なのですが。SRの生成コストが2400ptに対して砕いて手に入るポイントが600pt。また、VRの生成コストが800ptに対して砕いて手に入るポイントが200pt。

つまり、SR4枚砕いて1枚SRが手に入る計算です。これは封入率の低さを考えると非常に厳しい変換効率になっています。更にはSR1枚砕いてもVR1枚すら作れない。

こんな状況だと数千円の課金じゃ全然意味をなさなくなってしまいます。微課金層を増やすためには、どうにかしないといけないんじゃないかなと思います。

ファンデッキの少なさ

SNSyoutubeの発達により誰でも環境デッキにアクセスすることが出来るようになっています。そのため、ランクマッチは環境デッキ一色です。こんな状況では何試合もやっていればすぐに飽きてきます。

ファンデッキ使うんだったらカジュアルマッチに潜れよ、そう思うかもしれません。でも対戦相手の顔も見えなくて反応が分からない状況で、ファンデッキ使ったってそんなに楽しくないんですよ。*2しかも、ファンデッキ作るにも生成コストが馬鹿にならないので、たくさん試すこともできない。

その点SPルールマッチは良いシステムだと思います。

デジタルカードゲームとシールドトリガーの相性の悪さ

「シールドトリガーで逆転」

これはデュエマの醍醐味の1つです。僕も必要不可欠な要素だとは思うのですが、デジタルカードゲーム(特にランクマッチ)との相性が悪いなと常々考えていました。

ランクマッチの性質上何試合も連続でやっていくわけですが、トリガーのせいで負けた試合は印象に残りやすいです。また、負けるとレートが落ちるわけでそのストレスも重なっていきます。

てか、どこの誰とも知らない奴にスパーク引かれて負けると、相当ムカつくんですよね。対面でやってればそうは思わないんですけどね。僕だけ?

UIの重さ

これはゲーム性とは関係ないけどUIが重くて微妙なストレスが蓄積していきます。

おわりに

今回書いた内容は1ユーザーからの視点です。もっとゲームとして面白くなれると思うので運営には頑張ってほしい(謎の上から目線)。

何か意見あったらコメントください。次は良いところについての記事を書きます。

 

*1:課金でSR確定の10連が3回も引ける!!

*2:その点愛の戦士さんはすごい