ヤスクマの卓球Log

卓球が好きな大学院生のブログ。デュエプレや投資などなんでも書きます。

【重さよりも重要?】ラケットの重心の話【卓球】

ラケットの重量を気にして用具を選び自分の思い通りの重量にしたのに、プレイしていると重く感じたり振り遅れてしまうことがある、という方は結構いるのではないでしょうか?

そんな時気にしてほしいのが「重心」の位置です。同じ重量のラケットでも重心がグリップ寄りにあれば振る際に軽く感じます。逆に。先端側だと振る際に重く感じます。

今回は、重心の位置がどのような影響を及ぼすかについて解説したいと思います。また、その調節の仕方についても書いていきたいと思います。

 

重心がグリップ側

メリット

  • 重心が手元にあるため操作性が良い
  • フォアとバックの切り替えがしやすい
  • コントロールがよくなる

デメリット

  • 重いボールを出しづらい

これは、単純な棒を振り回すことを考えた際に、短ければ小回りを利かせて起用に操作ができることと同じで想像しやすいと思います。同じ重さでも重心が手元にあれば操作性が良くなります。そのため、前陣で素早いプレーをしたい方筋力に自信の無い方は、グリップ側に重心のあるラケットにするのがいいと考えられています。

一方で、遠心力を利用できない分威力が出しづらくなるというデメリットがあります。

重心が先端側

メリット

  • 威力のあるボールを出しやすい
  • 寄り回転が掛かる

デメリット

  • 操作性が悪くフォアバックの切り替えが遅れやすい
  • コントロールが難しい

重心が遠くなり遠心力を利用することができ、威力のあるボールを出すことが出来ます。そのため、フォア主戦で攻撃的な卓球をする方筋力に自信のある方は、先端側に重心のあるラケットにするのがいいと考えられています。

一方で、振る時に重く感じるために操作性が悪くなるというデメリットがあります。

重心の調整方法

新調するラケットの重心を調整する方法

ラケットを購入する際にブレードの大きさを見てください。ブレードの大きいラケットは基本的に先端重心になりやすいです。フォア主戦の男子選手の使っているラケットは、この傾向が大きいです。例としては張本智和インナーフォースALCフォルティウスFTなどが挙げられます。一方で最近は変わってきていますが、女子選手モデルのラケットはグリップ側に重心があることが多いです。

また、ラバーの重量を重くすれば先端重心に、軽くすればグリップ側重心にすることができます。

今あるラケットの重心を調整する方法

グリップ側⇒先端重心に

 ↓のようなサイドテープのようなテープを先端の側面に貼ることで簡単に重心の位置を調整できます。

先端側⇒グリップ側重心に

こっちは結構難しく、ラバーを変えたりしない場合にはラケットを削るか、↓のようなグリップテープを巻くのが方法として挙げられます

また、どちらの場合でもラバーの重量を変えることで重心の位置を調整することができます。

 

最後に

ラケットの重心に関してまとめてみました。いかがでしたでしょうか?重心を調整することでプレイが大きく変わる可能性があるかもしれませんので、ぜひ色々試してみてください。

ラケットの重量についてまとめた記事もありますので是非どうぞ。

卓球ラケットの重さについて【重い方が良い?軽い方が良い?】 - ヤスクマの卓球Log

多様になった社会でも他者の対する想像力を持ちたい

巷ではDaiGoが生活保護者やホームレスの命を軽視するような差別的発言をしたということで炎上している。

メンタリストDaiGo「ホームレスの命はどうでもいい」と差別発言。炎上後も「辛口だから」と言い訳(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース

iincho.hatenablog.com

こういった発言はこれまでも度々問題になってきた。こういった思想が論外であることは上の記事たちを見れば簡単に理解できる。

今回の炎上で僕が感じたことは、他者への想像力もを持つことが如何に重要であるか、そして難しいか、だ。

DaiGoが生活保護者やホームレスへの差別発言をしてしていまった理由は、想像力の欠如だろう。生活保護者やホームレスの人々がどのようにその状況に置かれることになってしまうのか、なぜ中々抜け出せないのか、またなぜなぜ支援を行うのか、について想像が出来ていなかったからだろう。*1

今回、このように大炎上したのは、DaiGoがインフルエンサーだからとかアンチが一杯いるからとかの要因があると思うが、1つには生活保護受給者・ホームレスへの差別が身近」だからというのがあると僕は思う。

彼/彼女らへの差別的な発言とそれへの反論はネットには溢れているし、心の底ではそのような感情を持つ人は多くいるだろうしで、この問題は結構身近なのである。同じ理由で、LGBTや女性への差別問題は大きく取り上げられる。つまり比較的想像ができるのである。マイノリティの中ではマジョリティなので。

一方で、個人というものが大きくなり多様化していく社会において、他者への想像力をもつということは意外と難しいのではないかと思う。なぜなら、個々人の境遇だったりを想像しなければいけないから。

自分と共通項を持たない人間と接することは面白いが基本は骨が折れる。行きつく先は無関心だろう。最近よく聞く「人それぞれだから」という言葉は他者を尊重している訳ではなく、ただ無関心に起因したものである場合が多いとも僕は思う。

でも難しくても他者に対する想像力をもって生きたいね。

(蛇足)

人々の共通項として昔から大きな役割を果たしていたのは宗教だろう。日本においても宗教が流行る時代がまたくるかもしれない。*2

あと日本においては神道仏教よりも、小中学校での義務教育が宗教を担ってきていると勝手に僕は思っている。(いい意味で)

*1:更にはこのような発言をしたらどうなるのかについても

*2:陰謀論とかオンラインサロンとかでもう流行っている?

今更ファスタークG1のレビューをしてみる

最近厚さMAXが登場して少し話題のファスタークG1。ニッタクの出す大ヒットラバーで、長年多くの卓球人に愛されているラバーです。

僕は高校時代に使用していて最も長い時間共にしたラバーでしたが、大学入ってから色んなラバーを試していて長い期間離れていました。

最近ファスタークG1に戻してやっぱりいいなと思いました。最近G1の評判がネットであまり良くないけど全然そんなことないぞ、ということでレビューをしていきたいと思います。

※今回は特厚を使用しています

ラケット:馬龍カーボン3

F:ファスタークG1 特厚

B:QUANTUM X PRO 厚

で使用しました。

↓QUANTUM X PROはこちらに

QUANTUM X PRO(クァンタムエックスプロ) レビュー・感想 - ヤスクマの卓球Log

 

重量

特厚でカットした後の重さで48gでした。スポンジの厚さがMAXじゃないので、他のスピン系テンションに比べて軽めですね。

攻撃系技術

ドライブ(対上)

シートが硬いのが特徴なのでボールの後ろから強く当てるとすごくいいボールが行きます(少しミート打ちに近い打ち方?)。また、シートでカチッと回転をかけると少し遅くて回転量の多いボールが出せます。打点が下がってしまったときはこちらの打ち方が合うと思います。結構直線的に飛ぶので。

一方で、シートが硬い為適当に当てると棒玉がいきます。ここはシートが柔らかいテナジー05やヴェンタスエキストラと違う点ですね。

ドライブ(対下)

シートで回転をかけてループドライブをするのがやりやすいです。回転量も満足です。一方で強いボールを打つのはスイングスピードがないと難しい気がします。スポンジでつかむ感じは薄いので、そういう打ち方が好きな人はテナジー05とかの方が好きだと思います。

スマッシュorミート打ち

ボールをはじく技術は最高です。伊藤美誠選手を見れば分かると思います。

直線的にボールを飛ばすことが出来るからミート打ちがしやすいんでしょうね。僕は練習不足の時、ミートに頼りがちなので嬉しい性能です。最近のラバーはミートよりドライブに重点を置いたものが多いので、こういうラバーは意外と助かります。

守備系技術

ブロック

意外と弾まないから抑えるのが簡単です。一方で微妙に癖玉がでてとりづらいブロックも出せてgoodです。

カウンター

テナジー05が好きな人は嫌いな感じだと思う。思いっきりかけ返すというより打点の高いところで力を抜いてなでると良いボールがいきました。直線的なので打点を下げると難しい印象です。これは腕が足りないことも関係してそうですが笑

サーブ・台上など

ここは個人の技量に大きく依存するのですが、弾みが弱いことで全般的にやりやすい印象です。シートで思いっ切りかけるツッツキやストップがやりやすい印象です。あとは弾く系のフリックが良いです。

個人的にはロングサーブが出しやすかったです。自分のスイングの通りのボールが出るから、軌道のイメージがしやすくて好きです。

ここはMAXになった時にどう変わるんだろうと思いました。

まとめ

全体的に普通でびっくりするような性能ではないのですが、扱いやすくて僕好みの性能です。テナジー05とは対極的にあるラバーという感じがします。合う打ち方が全く違うと思います。テナジーが微妙に合わないんだよな、っていう人には是非試してみて欲しいです。

厚さMAXも試してみたいですね。

最近はまってるネットでの暇つぶし【東洋経済・ボクらは「貧困強制社会」を生きている】

最近はSNSを見るよりもネットのニュース記事を読むことで暇をつぶしてます。

そんな中で最近は待っているのが東洋経済ONLINE」で読める連載『ボクらは「貧困強制社会」を生きている』です。

toyokeizai.net

 現代の日本は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」である。本連載では「ボクらの貧困」、つまり男性の貧困の個別ケースにフォーカスしてリポートしていく。

最近は、コロナ禍での貧富の格差の拡大や生理の貧困などがニュースで取りざたされるようになり、貧困問題が注目を集めてきています。この記事では、非正規雇用の男性を中心に貧困に陥っている人たちに取材していて、現状の日本の一端を知ることができ勉強になります。

僕のまわりにはこのような人達はおらず、貧困の問題を認識していませんでした。同じような人も多いのではないでしょうか。このように貧困層以外から問題が見えなくなってきているのも、「貧困強制社会」の表れなのでしょう。

さらには、認識ができていないと安直な自己責任論に走ってしまいがちです。ネットではこの自己責任論が跋扈していますが、貧困ビジネス等により貧困から抜け出せないのは明らかに自己責任ではありません。そもそも自己責任で切り捨てる社会は脆いものになってしまい危険だと、僕は思います。

また、記事ではコロナのせいで仕事を失った人が多く出ていて、このコロナ禍が貧富の格差を広げていることを実感できます。f:id:ys9m:20210619225301j:plain

今巷で騒がれているSDGsの1つめは「貧困をなくそう」なんで、貧困問題も忘れないで欲しいですね。日本で問題になっているのは相対的貧困で少し外れているのかもしれませんが、持続可能な開発のためには解決しないといけない問題には変わりないでしょう。

マガポケで読めるおすすめ漫画9選

こんにちは、ヤスクマです。

今回は僕の愛用しているマガポケという漫画アプリで読める漫画の中でオススメしたいものを紹介したいと思います。

マガポケとは

講談社の出している公式漫画アプリです。少年マガジンに加えてヤングマガジン」や「イブニング」などの漫画を無料で読むことが出来ます。ここでしか読めない限定作品も多く存在します。

マガポケ - 人気マンガが毎日楽しめるコミックアプリ
マガポケ - 人気マンガが毎日楽しめるコミックアプリ
無料
posted withアプリーチ

無料で読む方法

ブルーロック

あらすじ

W杯で優勝できない日本が優勝するには絶対的ストライカーの存在が不可欠。そこで、300人の青少年FWが青い監獄(ブルーロック)に招集された。

主人公・潔世一は無名の高校生。過酷な青い監獄の中で299人を蹴落とし最強のストライカーになることが出来るのか。

選手たちがエゴイストとして覚醒していく様子に読んでて興奮が止まりません。どのように成長しどんなストライカーが誕生するかが楽しみです。 

ランウェイで笑って

あらすじ

低身長モデル・藤戸千雪と、ファッションデザイナーになりたい貧乏男子・都村育人の2人の高校生が共にパリコレを目指す物語。

パリコレという困難な夢に向かっていく様がカッコいいです。他の登場人物もキャラが濃くて非常に魅力的です。現在21巻まで出てて次で最終巻ということで、完結している作品が読みたいという人にもおすすめです。

あらすじ

伝説の女優の娘である主人公・淵累は、母とは似ても似つかない醜悪な容姿から忌み嫌われていた。累は、母の遺した相手の顔を奪うことができる1本の口紅を使い、美しきものの享受するすべてを奪い大女優になることを目指す。

一話を読めば続きが気になること間違いなしです。完結しているのですが、ネタバレなど読まず全部読んで欲しい。美醜を題材にした作品は考えさせられますね。あと映画化もされているらしいです。

東京卍リベンジャーズ

あらすじ

主人公・花垣タケミチが悪党連合”東京卍會”に殺害されたヒロイン・橘ヒナタを助けるために、中学時代にタイムリープをして、不良の頂点を目指す物語。

現在アニメ化して人気が急上昇しているヤンキー漫画です。一言でいえば、ヤンキー版シュタインズゲートですね。タイムリープものはやっぱり熱くて面白いですよね。

春の呪い

あらすじ

主人公の立花夏美の妹である春が19歳で病死した。春には親同士が決めた婚約者である柊冬吾がいた。春の死後、夏美は冬吾と交際することになり、夏美は彼に「春と2人で行った場所に連れて行ってほしい」とお願いをする…

まだ途中までしか読んでいないのですが、登場人物の葛藤に心が締め付けられます。どうなるんだと先の気になる話になっています。実は、BSテレ東でドラマ化しています(土曜11:25~)。あと話数が少なく読み切るのが比較的容易です。

ロンリーガールに逆らえない

あらすじ

優等生の主人公・桜井彩花はひょんなことから不登校女子・本田空に弱みを握られてしまう。空は毎日1つお願いを聞いてくれたら黙って学校に来ると良い、彩花にキスをする…

百合漫画です。まず絵が可愛い。主人公は正統派美少女で、本田さんも少しアンニュイな表情がgood。展開はまあ結構いかにもって感じですけど尊いです。

ささやくように恋を唄う

あらすじ

バンドでボーカルをやっている依と、後輩のひまりの恋模様。ひまりの依への憧れと依のひまりへの恋心がすれ違いから始まる物語

百合漫画その2です。絵が綺麗。尊い。百合漫画はこれが大事ですね。また、多くの登場人物の恋心が絡み合いどうなっていくのかっていうのが楽しみになる作品です。

珈琲をしづかに

あらすじ

大人に憧れる男子高校生・波多野高樹は、古びた喫茶店ユカリのマスターをしている年上の女性しづさんに心を奪われる…喫茶店のお姉さん×男子高校生の8歳差の恋物語

個人的に1番推している作品です。綺麗な絵に、綺麗な物語でほっこりします。読んだ後に優しい気持ちになることができます。俺もこんな青春を送りたかった…

優しい気持ちで目覚めた朝は、大人になっても奇跡が起こるらしいので是非読んでみてください。

将棋の渡辺くん

内容

トップ将棋棋士渡辺明さんの日常を、渡辺先生の奥さんである伊奈めぐみさんが面白可笑しく描く漫画です。

渡辺先生が面白くてなごみます。最初読んだときにトップ棋士でも普通の人間なんだな、と思ってしまいました。